Python学習_初歩編_04 : 条件文の詳細(if文、elif文、比較演算子、論理演算子)について

条件文についての詳細な解説とサンプルコードを以下に示します。

1. if文

if文は、指定した条件がTrueの場合に、その中の処理を実行する制御文です。


# if文の例
x = 10

if x > 0:
    print("xは正の数です。")  # xが正の数の場合に実行される

    
2. elif文

elif文は、if文の条件がFalseの場合に、別の条件をチェックし、Trueの場合にその中の処理を実行する制御文です。


# elif文の例
x = -5

if x > 0:
    print("xは正の数です。")
elif x == 0:
    print("xは0です。")  # xが0の場合に実行される
else:
    print("xは負の数です。")  # xが負の数の場合に実行される

    
3. 比較演算子

比較演算子は、値を比較するために使用されます。以下は一般的に使用される比較演算子の一部です。


# 比較演算子の例
x = 5
y = 10

print(x == y)  # False
print(x != y)  # True
print(x > y)  # False
print(x < y)  # True
print(x >= y)  # False
print(x <= y)  # True
    
4. 論理演算子

論理演算子は、複数の条件を組み合わせるために使用されます。以下は一般的に使用される論理演算子の一部です。


# 論理演算子の例
x = 5
y = 10

print(x > 0 and y > 0)  # True
print(x > 0 or y > 0)  # True
print(not x > 0)  # False